カテゴリ:MFC-01



10日 4月 2016
ナイトハウラーの運転席後方にスペースがあるため、MFC-01用拡張ボックス一式を設置しました。配線をすっきりと考えていましたが、現実は甘くなかったです。
29日 3月 2016
MFC-01用拡張ボックスの機能確認として製作し始めたナイトハウラーですが、いよいよ完成間近となりました。各種機能をモジュール化したため、アンプ類は4階立てです。想定ではもう少し配線がきれいになると思いましたが?4ch Attack送信機の拡張機能は検証できました。
19日 2月 2016
Scaniaなどのエンジン音を楽しむために、タミヤ製マルチファンクションコントロールユニットMFC-01にServonaut製SM7を接続すると、後退時にバックブザーが鳴りません。送信機のスティック信号だけでは鳴動しないようになっているのでしょう。そこで、「バックします」という音声が入ったバックブザー音を後退時に鳴るようにしました。4チャンネル送信機ATTACKの左側スティックを倒すと「バックします」が鳴ります。
22日 1月 2016
MFC-01のオートサポートレック用ファンクションで、6回路のLED ON/OFFができます。 CTI社製PS4oライト点灯モジュールは、送信機ATTACKの右側スティックを2回上げるとA2に、3回上げるとA3に4回上げるとA4に接続したLEDが点灯します。同様の操作を行うと消灯します。...
16日 1月 2016
タミヤ製トラクターヘッドとトレーラーとの電気的接続は、TROP.2セミトレーラー・ライトセットを使用されていると思います。ケーブルの接続が面倒くさい。後退灯、リアフォグを点灯させたい。などと思っている方のために、MFC-01用拡張ボックスⅡを開発しました。これでServonaut製赤外線送信機AIR-UをMFC-01に接続できます。スピーカーの取付位置を変更することで屋根裏?に両者が収まります。 http://www.hobby-correction.com/shop/
10日 1月 2016
20個の赤色LEDを自由に制御できるアンプを製作しました。絵的センスがないので、サンプルが皆様にどう写るのか心配です。回路基板が大きいので、実装はバンタイプのトレーラーに限られます。
15日 11月 2015
MFC-01の取付場所は、座席の下に落ち着きました。ナイトハウラーのキャブは大きいのでスペースの問題は無いと思われましたが、内容物を詰め込み過ぎたのかもしれません。
12日 11月 2015
MFC-01用拡張ボックスとオプションボックスを含めると4箱になります。結局、ドライバーシート後ろ側が全部占領されてしまいました。最上段の箱の上にはさらにServonautoのAIR-Uが載ります。
09日 11月 2015
ナイトハウラーに取り付けるコントローラーはMFC-01とMFC-01用拡張ボックスと3個のオプションボックスです。重ねるとキャブ一杯の高さになります。
21日 10月 2015
拡張ボックス用基板を幅65mm、長さ94mm、高さ20mmのケースに収めました。オプションの流れる3連ウィンカー、流れるサイドマーカー、7チャンネルライトON/OFFの各基板も同一のケースに収めました。

さらに表示する