サーボ用の電源で、入力電圧(電池電圧)5~25Vを6Vにします。容量は3A。
CTI製ライト点灯モジュールで大量のLEDをON/OFFするとき、複数のサーボを常に動かすときは必須アイテム。
BECとはBattery Eliminator Circuitの略です。
¥2,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
BEC(Battery Eliminator Circuit)の略で、受信機用の電源です。以前は動力用に7.2V、受信機用に4.8VのNi-Cd電池を使用していました。最近はスピードコントローラーの中にBECが組み込まれているので、4.8VのNi-Cd電池を使用しなくなりました。BECが供給する電流値は5V3Aが一般的です。
LEDで電飾する、油圧シリンダーを動かすなど付加機能を付けると、5V3Aでは足りないことがあります。
例えば、フタバ製 FX-22などの多チャンネル送信機では受信機を2台使用します。1台はスピードコントローラーから、もう1台はBECから電源を供給することでコントローラー、サーボなどが正常に動作します。
電飾用LEDの電源としても重宝します。