タミヤ製1/14ラジコントラックをベースに日本車に改造する車にぴったりのマニ割りサウンドシステムです。ライト類は日本車の標準装備であるなまず、行灯、シャンデリア、マーカーなどを標準としました。これらは個別操作でON/OFF可能です。
タミヤ製LEDはコネクター付近でコードを切断して、皮をむいてコネクターに挿すようになっています。
標準で入っているサウンドはベーシックバージョンです。ダブルマフラー、ゴロゴロマフラーを希望の方は、同時に「ダブルマフラー」「ゴロゴロマフラー」を同時に注文してください。
¥80,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
マニ割りサウンドキットのサウンドをダブルマフラーに変えるオプションです。マニ割りサウンドキット注文時にあわせて注文してください。単体での販売はしておりません。
¥8,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
マニ割りサウンドキットのサウンドをゴロゴロマフラーに変えるオプションです。マニ割りサウンドキット注文時にあわせて注文してください。単体での販売はしておりません。
¥8,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
マニ割りサウンドキットのユーザーの大半は、トラックモケイ研究所ムネトラ製日本車キャビンに換装しています。そこで、アルミバンあるいはダンプの中に取り付けることを前提としたマニ割りサウンドキット荷台取り付けタイプを用意しました。
半導体の温度上昇にそなえ、冷却用フィンに小型ファンが取り付けられています。7.2V電池1本で総数50個のLEDを制御できます。